小江戸川越特集
  1. HOME
  2. 小江戸川越特集
  3. 御朱印がもらえる!神社仏閣特集

御朱印がもらえる!神社仏閣特集

川越には、御朱印がもらえる神社仏閣が数多くあります。

こちらの特集では、駅や蔵造りの町並みからほど近く、歩いてアクセスができる神社仏閣を紹介しています♪

ぜひ川越で御朱印あつめはいかがでしょうか?

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、御朱印の書置き対応をされている寺社があります。詳細は各寺社へお問い合わせください。

1 みょうぜんじ 妙善寺 小江戸川越七福神第一番 毘沙門天

主なご利益:開運・威光

妙善寺は、「小江戸川越七福神第一番 毘沙門天(びしゃもんてん)」の寺院であり、本尊は不動明王になります。
境内にはさつまいもを胸に抱えた「川越さつまいも地蔵尊」があり、“さつまいもを食べて健康になろう”と祈りが込められています。
毎年10月13日には、さつまいもに感謝し美味しく頂いたさつまいもの供養をする行事『いも供養(いもの日まつり)』が行われており、地元の方から愛されています。
御朱印は、不動尊の御朱印と、小江戸川越七福神の毘沙門天の2種類があります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

妙善寺 みょうぜんじ  
小江戸川越七福神第一番 毘沙門天

〒 350-0046
埼玉県川越市菅原町9-6
049-222-7559

2 てんねんじ 天然寺 小江戸川越七福神第二番 寿老人

主なご利益:長寿、富財、子宝、諸病平癒

天然寺は、「小江戸川越七福神第二番 寿老人(じゅろうじん)」、「武蔵国十三仏霊場第一番 不動明王」の札所になります。
天然寺の寿老人は長頭、長髭、右手に杖を持ち、左手に長寿のしるしの桃を持っています。富財、子宝、諸病平癒とそのご利益は多岐にわたりますが、なかでも“長寿の神”として信仰されています。
境内には、受験や仕事、恋愛などさまざまな願いを叶える願掛観音像や、六地蔵尊などがあります。
御朱印は、大日如来の御朱印と、小江戸川越七福神の寿老人の2種類があります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

天然寺 てんねんじ  
小江戸川越七福神第二番 寿老人

〒 350-0034
埼玉県川越市仙波町4-10-10
049-222-6151

3 きたいん 喜多院 小江戸川越七福神第三番 大黒天

主なご利益:家内安全・開運・厄除け・有福・苦抜き

喜多院は、「小江戸川越七福神第三番 大黒天(だいこくてん)」の寺院です。
寛永十五年(1638)の火災後の再建時に、江戸城内の「徳川家光誕生の間」が客殿、「春日局化粧の間」が書院として移築されました。多くの文化財や正月3日の初大師・だるま市、五百羅漢などの見どころや行事があり、川越大師として親しまれています。
御朱印は、川越大師の御朱印、関東三十六不動尊(28番札所)の御朱印、小江戸川越七福神の大黒天の御朱印の3種類があり、境内中央の慈恵堂の堂内に設けられた授与所でいただくことができます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

喜多院 きたいん  
小江戸川越七福神第三番 大黒天

〒 350-0036
埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1
049-222-0859

4 なりたさんかわごえべついん 成田山川越別院 小江戸川越七福神第四番 恵比須天

主なご利益:交通安全・身体安全・清廉

成田山川越別院は、「小江戸川越七福神第四番 恵比須天(えびすてん)」の寺院です。
鯛を抱いた福々しい相好の恵比須様は「福の神」の代表であり、人々に幸福をもたらすと信じられています。
交通安全のご利益で有名な成田山川越別院ですが、境内には「眼病平癒」「視力回復」を祈願した『開山堂』や、「家内安全」「開運成就」をはじめ「合格成就」を祈願した『出世稲荷』、縁結びのご利益がある『縁結七福弁財天』などがあります。
御朱印は、不動明王の御朱印、関東三十六不動霊場(27番札所)の御朱印、小江戸川越七福神の恵比須天の3種類があり、本堂を正面にして左側の納経所でいただくことができます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

成田山川越別院 なりたさんかわごえべついん  
小江戸川越七福神第四番 恵比須天

〒 350-0055
埼玉県川越市久保町9-2
049-222-0173

5 れんけいじ 蓮馨寺 小江戸川越七福神第五番 福禄寿神

主なご利益:子育・安産・人望

蓮馨寺は、「小江戸川越七福神第五番 福禄寿神(ふくろくじゅかみ)」の寺院です。
境内正面呑龍堂の前には、触ると病気が治るとされる「おびんずる様」が鎮座しており、病気平癒のご利益を授かる人々に大人気です。
御朱印は、呑龍上人の御朱印と、小江戸川越七福神の福禄寿の御朱印の2種類があり、社殿を正面にして左側の朱印所にていただくことができます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

蓮馨寺 れんけいじ  
小江戸川越七福神第五番 福禄寿神

〒 350-0066
埼玉県川越市連雀町7-1
049-222-0043

6 けんりゅうじ 見立寺 小江戸川越七福神第六番 布袋尊

主なご利益:家庭円満・大量

見立寺は、「小江戸川越七福神第六番 布袋尊(ほていそん)」の寺院であり、「蓮馨寺」の末寺になります。
境内には、全国を巡りながら念仏を唱えて教えを広めた浄土宗の僧侶・徳本上人の石碑や、赤穂浪士「矢頭右衛門七」の妹のお墓などがあります。
御朱印は、無量寿の御朱印と、小江戸川越七福神の布袋尊の御朱印の2種類があります。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間「書置き」対応となります。

スポット情報

見立寺 けんりゅうじ  
小江戸川越七福神第六番 布袋尊

〒 350-0062
埼玉県川越市元町2-9-11
049-222-3321

7 みょうしょうじ 妙昌寺 小江戸川越七福神第七番 弁財天

主なご利益:技芸上達・財運向上・愛敬

妙昌寺は、「小江戸川越七福神第七番 弁財天(べんざいてん)」の寺院です。
新年祈願や夏のほうろく祈祷行事だけでなく、1年を通して各種御祈願祈祷を受付けており、本堂で祈願祈祷後、木札を授与いただけます。※要電話予約
また、妙昌寺では、仏教・和文化にまつわる華道・写経・お香作りなどの体験もできます。
御朱印は、御首題の御朱印と、小江戸川越七福神の弁財天の御朱印の2種があり、期間限定でそれぞれの「書置きアート御朱印」もいただくことができます。
体験のご利用方法やアート御朱印の詳細は、妙昌寺ホームページをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、御朱印は当面の間書置き対応となります。

スポット情報

妙昌寺 みょうしょうじ  
小江戸川越七福神第七番 弁財天

〒 350-0067
埼玉県川越市三光町29
049-222-2414

8 さいうんじ 西雲寺 日限三体地蔵尊

主なご利益:病気平癒

西雲寺は、西雲法師によって建立された浄土宗に属するお寺です。
境内には、三、五、七、の付く日に人々の平穏を祈願し、難病を救って長生きと貧しい人には福を与えた「日限三体地蔵尊」が祀られており、安産子育、学業成就、身上安全、交通安全、家内安全、商売繁盛当病平癒など、多くのご利益を授かることができます。
西雲寺の御朱印は三体地蔵尊の御朱印であり、本堂を正面にして右側の寺務所にていただくことができます。

スポット情報

西雲寺 さいうんじ  
日限三体地蔵尊

〒 350-0043
埼玉県川越市新富町2-5-4
049-222-2258

9 ほんのうじ 本應寺

本應寺は、1615年に創建された日蓮宗のお寺です。
境内の入口には迫力のある仁王門があり、門の左右には真っ赤な仁王像が立っています。
仁王門の脇には、蔵造り様式にもとづいた建物である「一切経蔵」があります。一切経蔵内には、「輪蔵」と呼ばれる八角形・極彩色の回転する経蔵に、お釈迦様が説かれた経典の全てが大切に保管されています。
本應寺の御朱印は、本堂を正面にして右側の寺務所にていただけます。

スポット情報

本應寺 ほんのうじ  

〒 350-0824
埼玉県川越市石原町1-4-9
049-225-1250

10 かわごえひかわじんじゃ 川越氷川神社

主なご利益:縁結び・夫婦円満・安産

川越氷川神社は今から約千五百年前、古墳時代の欽明天皇二年に創建されたと伝えられています。本殿には緻密な彫刻が施されており、県の重要文化財となっています。
境内に祀られる五柱の神様(ご祭神)は縁結びの神様として信仰を集めており、縁結びのご利益を授かるために多くの方が参詣されます。
夏に境内を飾る「縁むすび風鈴」や、一日数量限定でいただける「縁結び玉」などは、若い方を中心に大変人気を集めています。
川越氷川神社の御朱印は、通常の御朱印の他、期間限定デザイン(縁むすび風鈴や川越まつりなど)の御朱印などもあります。
御朱印帳のカラー・デザインも豊富にあるので、ぜひ御朱印と一緒に揃えてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

川越氷川神社 かわごえひかわじんじゃ  

〒 350-0052
埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
049-224-0589

11 かわごえくまのじんじゃ 川越熊野神社

主なご利益:開運、縁結び、厄除け

川越熊野神社は「おくまんさま」と呼ばれ親しまれており、開運・縁結び・厄除けのご利益がある神社です。境内には厳島神社(銭洗弁財天)と宝池があり、宝池で金銭を清めると財運がアップすると言われています。また、社宝「烏天狗」様と秋葉山本宮秋葉神社の二重のご利益を頂ける「御柱」もお披露目されました。さらに参道脇の「足踏み健康ロード」や、加祐稲荷神社脇の「運試し輪投げ」、八咫烏様から一言頂ける「むすひの庭」なども観光客や地元の方に人気を集めるスポットです。
川越熊野神社の御朱印には、通常の御朱印(熊野神社および厳島神社と秋葉神社の3社)の他、「四季詣御朱印」(春・夏・秋・冬・初詣の5種類)、青・桃色2色の台紙と10種類の文字を組み合わせを自由に選ぶことができる「八咫烏特別御朱印」や、アマビエ様がデザインされた「アマビエ御朱印」などの華やかな御朱印が多数あり、大変人気を集めています。
※通常の熊野神社、厳島神社、秋葉神社以外の御朱印は書き置き対応となります。

スポット情報

川越熊野神社 かわごえくまのじんじゃ  

〒 350-0066
埼玉県川越市連雀町17−1
049-225-4975

12 かわごえはちまんぐう 川越八幡宮

主なご利益:縁結び・足腰健康・眼病平癒・合格祈願

川越八幡宮は、2030年に創建1000年を迎える歴史ある神社です。境内には、「縁結びイチョウ」や足腰健康の「民部稲荷神社」などの見どころが多数あり、お祭りやこども相撲大会、ちんじゅの森コンサートなど、四季を通じてさまざまなイベントも開催されます。
川越八幡宮でいただける御朱印は、「川越八幡宮」、境内末社の「川越三峯神社」、「民部稲荷神社」、境外末社の「仙波東照宮」の4社の御朱印です。季節限定で紫陽花や花手水などをモチーフにした可愛らしい御朱印もあるので、そちらも必見です。

スポット情報

川越八幡宮 かわごえはちまんぐう  

〒 350-0045
埼玉県川越市南通町19-1
049-222-1396

13 みよしのじんじゃ 三芳野神社

主なご利益:学業成就・合格祈願・必勝祈願

三芳野神社は平安時代に創建され、寛永元年(1624)に川越城内の鎮守として後の城主酒井忠勝によって再建されたといわれています。
「お城の天神さま」として歴代城主や庶民から信仰された三芳野神社。お参りするには、細道の続く複雑なルートを通る必要がありました。
この細い参道こそが、城内にあり一般の人の参詣が難しい様子が歌われている童唄「通りゃんせ」発祥の地であるといわれる所似です。
三芳野神社は川越氷川神社宮司が兼務する神社です。御朱印は川越氷川神社社務所(川越市宮下町2-11-3)で受けることができます。

スポット情報

三芳野神社 みよしのじんじゃ  

〒 350-0053
埼玉県川越市郭町2-25-11
049-224-0589(川越氷川神社社務所)

14 むつづかいなりじんじゃ 六塚稲荷神社

六塚稲荷神社は、川越城主太田道真(太田道灌の父)が当地を開拓する際に祀られました。
菓子屋横丁からほど近く、高沢橋東詰の小高いところに立地しランドマークとなっています。
本殿内の棟札によれば、文政二年三月の再建で、川越の江戸彫を用いた本殿の中では早い時期に属しています。身舎の背面には亀を助ける浦島太郎、左面は武士と唐子、脇障子は狐、扉の左右脇壁には鯉の滝登りの江戸彫がはめこまれています。
六塚稲荷神社は川越氷川神社の宮司が兼務する神社です。御朱印は、川越氷川神社社務所(川越市宮下町2-11-3)にて、毎朝8時から午後6時までの間に受けることができます。※御朱印は書置き対応となります。

スポット情報

六塚稲荷神社 むつづかいなりじんじゃ  

〒 350-0062
埼玉県川越市元町2-8-12
049-224-0589(川越氷川神社社務所)

15 ひえじんじゃ 日枝神社

日枝神社は、天長7年(830)、喜多院の草創時代から鎮守として勧請し創建されたと伝えられています。また、東京赤坂にある日枝神社は、太田道灌が江戸城築城の際に、この川越日枝神社から分祀したものです。元々は喜多院の境内にありましたが、大正13年(1924)に、県道建設のため喜多院の門前に移転されました。
本殿は朱塗りの山間社流造り、銅板葺で、規模も小さく簡素であり、厨子は神輿形をした木造で、中に安置されているご神体は大山昨神を僧形にあらわしたものだと伝えています。
御朱印は拝殿前の賽銭箱の横に置かれており、御朱印代を賽銭箱に納めるといただくことができます。
※無人のため、御朱印は書き置きのみとなります。

スポット情報

日枝神社 ひえじんじゃ  

〒 350-0036
埼玉県川越市小仙波町1-4-1

16 こうさいじ 広済寺

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】 川越にはまだまだ他にも、様々なご利益がある神社仏閣があります♪ ※番外編の神社仏閣には御朱印はありません。

主なご利益:[虫歯・歯痛回復/咳・呼吸器病回復]

スポット情報

広済寺 こうさいじ  

〒 350-0061
埼玉県川越市喜多町5-1

17 せんばとうしょうぐう 仙波東照宮

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[災難除け・出世開運]

スポット情報

仙波東照宮 せんばとうしょうぐう  

〒 350-0036
埼玉県川越市小仙波町1丁目21−1

18 やくしじんじゃ 薬師神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[眼病平癒]

スポット情報

薬師神社 やくしじんじゃ  

〒 350-0053
埼玉県川越市幸町15-7

19 しゅっせいなりじんじゃ 出世稲荷神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[出世・五穀豊穣]

スポット情報

出世稲荷神社 しゅっせいなりじんじゃ  

〒 350-0053
埼玉県川越市松江町1-7

20 ひよけいなりじんじゃ 火除稲荷神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[火災除け]

スポット情報

火除稲荷神社 ひよけいなりじんじゃ  

〒 350-0066
埼玉県川越市連雀町22-19

21 ゆきづかいなりじんじゃ 雪塚稲荷神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[商売繫盛]

スポット情報

雪塚稲荷神社 ゆきづかいなりじんじゃ  

〒 350-0063
埼玉県川越市幸町5-8

22 うきしまいなりじんじゃ 浮島稲荷神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[安産]

スポット情報

浮島稲荷神社 うきしまいなりじんじゃ  

〒 350-0055
埼玉県川越市久保町17

23 かさもりじんじゃ 瘡守神社

番外編 【神社仏閣のご利益紹介】

主なご利益:[できもの、疱瘡の治癒]

スポット情報

瘡守神社 かさもりじんじゃ  

〒 350-0055
埼玉県川越市久保町4-8

この特集の地図を確認するMap of this course